北海道事業
 


 

     北海道工業高等学校長会より

        新しい時代に向けた本道の工業教育

       -社会変革に挑戦する人づくりを目指して-

 を作成いたしました。つぎのリンクよりPDFご覧いただけます。
 (ファイルサイズの関係で本文と資料編の2つのPDFに分割されています。)


  
新しい時代に向けた本道の工業教育ー社会変革に挑戦する人づくりを目指してー
  新しい時代に向けた本道の工業教育ー社会変革に挑戦する人づくりを目指してー資料編


 


 高校生建築デザインコンクールについて
  上記リンクへ移動し、「高校生建築デザインコンクール」を選択すると、
  募集要項や質問がPDFでご覧頂けます。
  応募用紙(Excel)がダウンロードできます。

 
実施結果
  平成8年からの実施結果をご覧頂けます。
 
 
産業教育体験発表会 >> 記事詳細

2019/05/13

第31回北海道高等学校産業教育体験発表大会 工業部会の部

| by 札幌琴似工業高等学校

   第31回北海道高等学校産業教育体験発表大会工業部会の部 大会要項

1.目  的
 工業科設置高校に学ぶ生徒が、日頃の学習や特別活動および部活動などを通じて学んだ
ことについて、その体験や意見を発表するとともに、その発表に基づき意見の交換および
交流を行うものである。

2.期  日

 令和元年6月19日(水)

3.会  場

 北海道苫小牧工業高等学校 多目的ホール

 〒053-0035 苫小牧市字高丘6-22

 TEL 0144-36-3161 FAX 0144-36-3166

4.主  催

 北海道工業高等学校長会

 北海道高等学校工業クラブ連盟

5.内  容

(1)発表時間は、1発表につき7分以内とする。

(2)工業教育に関わりの有ることが望ましい。

(3)発表用の機械・器具を使用してもよいが、言葉による表現が望ましい。

(4)発表終了後、発表者全員による意見交換会を行う。

(5)発表終了後、審査委員会で表彰者を決定し、結果を発表するとともに表彰式を行う。

6.審査基準

(1)審査項目、審査の着眼点、配点は次のとおりとする。

審査項目

審査の着眼点

配点

論旨

・今日的な課題であるか。

・論旨が十分に練られているか。

・適切な判断で説得力のある意見であるか。

15点

表現

・表現が適切であるか。

5点

態度

・発表の態度、要領はどうであったか。

5点

経験

・経験に基づいた発表であったか。

5点

 

合    計

30点

(2)全審査員の合計点を集計し、総得点で順位を決定する。同点の場合は、審査員の審議
によって決定する。             

(3)発表時間は7分以内とし、次のように評価する。 

 ・時間計測は発表者の第一声から開始し、「・・・終わります」の言葉で終了とする。

 ・7分を超えるものは、総得点より2点を減じ、以下30秒毎に2点を減じる。

 ※例えば、発表時間が7分40秒であった場合、総得点より2点を減じ、更に40秒の超過
により4点を減じ、合計点は総得点より6点減となる。

7.表  彰

(1)次の賞を設け、各賞には賞状を授与する。さらに、最優秀賞には副賞として楯または
トロフィーを授与する。

    最優秀賞 1名  優 秀 賞 1名  奨 励 賞 若干名

(2)最優秀賞受賞者と優秀賞受賞者の計2名は、北海道高等学校産業教育体験発表
大会に工業部会を代表して出場する。

8.参加申込み

(1)参加希望者は、所定の参加申込み用紙に必要事項を記入の上、メールで申込むこと。
なお、1校からの参加人数の制限を設けていませんので、参加希望者ごとに申し込み
してください。

    期  限 令和元年5月31日()厳守

(2)参加申込みの際、次の資料を提出すること。

  ①参加生徒のプロフィールを200~300字程度にまとめたもの。

  ②発表原稿

  なお、提出方法については次のとおりとする。

 添付ファイルとしてメールにて事務局宛に送信する。

(3)参加申込み先

  〒053-0035 苫小牧市字高丘6-22

    北海道苫小牧工業高等学校内北海道高等学校工業クラブ連盟事務局

   担当 板坂 浩毅

   E-mail douclub@hokkaido-c.ed.jp

      TEL 0144-36-3161 FAX 0144-36-3166

9.交通費・宿泊費

  引率者および発表者の交通費・宿泊費などは、参加各校での負担とする。

10.リハーサル

(1)リハーサルは、令和元年6月18日()15:00から行う。リハーサル順等につい
ては、連盟事務局で調整し、参加各校へ連絡をする。

(2)リハーサルを希望する学校は、その有無を参加申込み用紙に記入すること。

  1校10分以内とします。希望番号をお知らせください。

  ① 15:00 ~ 15:10

  ② 15:15 ~ 15:25

  ③ 15:30 ~ 15:45

  ④ 15:50 ~ 16:00

  ⑤ 16:05 ~ 16:15

  ⑥ 16:20 ~ 16:30

  ⑦ 16:35 ~ 16:45

  ⑧ 16:50 ~ 17:00 

  ※⑧以降の時間帯を希望される場合はご相談願います

11.大会当日の日程

 6月18日(火) 15:00 ~ 17:00 リハーサル(希望校のみ)
 6月19日(水)
 9:15 ~  9:30 受付
           935 ~  0 開会式

           90 ~ 135 体験発表大会(その1)

          10:35 ~ 10:45 休憩

          10:45 ~ 11:35 体験発表大会(その2)

                 11:35 ~ 1:45 休憩

          11:45 12:15 意見交流会

           12:15 ~ 13:05 昼食・休憩

           5 ~ 13:35 閉会式

12.平成30年度参加校名(10校 1

   北海道札幌工業高等学校   北海道札幌琴似工業高等学校

   北海道函館工業高等学校   北海道旭川工業高等学校

   北海道北見工業高等学校   北海道帯広工業高等学校

   北海道室蘭工業高等学校   北海道苫小牧工業高等学校

   北海道小樽未来創造高等学校 北海道留萌高等学校

意見交流会の内容について

  意見交流会の内容につきまして、下記のとおり準備をお願いいたします。

 ・参加された皆さんの学校および学校のある地域の紹介について

 ・発表の補足説明について ・苦労された話やエピソード等について

14.参加校(リハーサル順)が決定後に再度、大会要項を送付いたします。


22:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
 
北海道高等学校工業クラブ大会
12345
2023/02/10

令和4年度 第41回北海道高等学校工業クラブ大会 大会結果

| by 札幌琴似工業高等学校

 令和4年度 第41回北海道高等学校工業クラブ大会 大会結果

 期  日 令和5年1月19日(木)~1月20日(金)
 会  場 北海道札幌琴似工業高等学校
 参加人数 109名(課題研究発表大会の部 16校81名 計算技術競技大会の部 6校28名)

 大会結果
  (1)課題研究発表大会の部
     ものづくり大賞       北海道札幌工業高等学校
     マイスター大賞       北海道富良野緑峰高等学校
     発明大賞          北海道帯広工業高等学校
     創意工夫大賞        北海道札幌琴似工業高等学校
     アイディア大賞       北海道滝川工業高等学校
     プレゼン大賞        北海道釧路工業高等学校
     アカデミック大賞      北海道苫小牧工業高等学校
     環境奉仕大賞        北海道留萌高等学校
       〃           北海道北見工業高等学校
     スペシャリスト大賞     北海道旭川工業高等学校
       〃           北海道旭川実業高等学校

     奨 励 賞         北海道未来創造高等学校
                   北海道札幌国際情報高等学校
                   北海道名寄産業高等学校
                   北海道函館工業高等学校
                   北海道室蘭工業高等学校

     ※ 第33回全国産業教育フェア福井大会出展作品(2作品)
       ・北海道札幌工業高等学校
       ・北海道滝川工業高等学校

  (2)計算技術競技大会の部

    ○団体競技  優  勝   北海道富良野緑峰高等学校
          第 2 位  北海道旭川工業高等学校
           〃     北海道札幌工業高等学校

          第 3 位  北海道函館工業高等学校
           〃     北海道札幌琴似工業高等学校
           〃     北海道苫小牧工業高等学校

    ○個人競技  優   勝  北海道富良野緑峰高等学校  三上 愼翔
          第 2 位  北海道札幌工業高等学校   佐藤 陸斗
           〃     北海道札幌琴似工業高等学校 門間 充貴

          第 3 位  北海道旭川工業高等学校   橋本 彩斗
            〃      北海道函館工業高等学校   咲枝 玲音
            〃    北海道富良野緑峰高等学校  村上 溜葵

          優 良 賞  北海道旭川工業高等学校   青柳 施那

          特 別 賞  北海道富良野緑峰高等学校  三上 愼翔
           〃     北海道札幌工業高等学校   佐藤 陸斗
           〃     北海道札幌琴似工業高等学校 門間 充貴


18:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345
-----------------------------------------
  札幌工業高等学校
-----------------------------------------
  札幌琴似工業高等学校
-----------------------------------------
  函館工業高等学校
-----------------------------------------
  小樽未来創造高等学校
-----------------------------------------
  滝川工業高等学校
-----------------------------------------
  旭川工業高等学校
-----------------------------------------
  北見工業高等学校
-----------------------------------------
  釧路工業高等学校
-----------------------------------------
  帯広工業高等学校
-----------------------------------------
  室蘭工業高等学校
-----------------------------------------
  苫小牧工業高等学校
-----------------------------------------
  札幌国際情報高等学校
-----------------------------------------
  名寄産業高等学校
-----------------------------------------
  富良野緑峰高等学校
-----------------------------------------
  留萌高等学校
-----------------------------------------
  紋別高等学校
-----------------------------------------
  美唄尚栄高等学校
-----------------------------------------
  旭川実業高等学校
-----------------------------------------
  教職員の方々へ
-----------------------------------------
  道外研修報告
-----------------------------------------