札幌琴似工業高校
2016/11/04

第16回高校生海外研修報告

| by 札幌琴似工業高等学校
 全国工業高等学校長協会が主催する第16回高校生海外研修に本校電気科3年の岸なな子さんが全道代表者として参加してきました。
 今年度の研修先はベトナム社会主義共和国。平成28年7月24日から30日までの7日間、日本各地から選ばれた24人の生徒の1人として学校視察や企業見学など、様々な研修を体験してきました。
 以下のデータは岸なな子さんの報告です。

 
海外研修を終えて.pdf

 
  この研修で得た経験を今後の就職活動や日々の生活に活かしてもらいたいと思います。

08:57 | 今日の出来事
2016/10/05

札幌高等養護学校との異校種交流をおこないました。

| by 札幌琴似工業高等学校

105日(水)に札幌高等養護学校の木工実習室において、本校電子機械科3年生5名と高等養護学校3年生14名で協力し、『木製キッチンベラの製作』を行いました。普段実習で扱うことのない“木材”を高等養護学校の生徒と一緒に、切断や研磨そしてモデリングマシンを用いて文字をヘラの表面に彫る作業を行いました。互いにコミュニケーションをとりながらすばらしい作品を製作できました。


     

      


17:05 | 報告事項
2016/09/16

電子機械科2年生がインターンシップを行いました。

| by 札幌琴似工業高等学校
9月13,14日がA組、15,16日がB組を対象にインターンシップを行いました。1日間は藻岩浄水場と創成川水再生プラザを見学し、上下水道の仕組みを学んできました。人の生活に欠かすことのできない『水』を作り出すことの大変さ、そして工程の多さに驚きました。

 2日目は市内の各企業様のお世話になり、それぞれの職場でさまざまな体験をしてきました。道路を掘削して管を埋設する現場や、駅構内の配管等を見て回るなど、普段では決して入ることのできない所を見学でき、生徒たちにとって貴重な体験になりました。見学だけではなく、多くの体験談を話していただき、今後の学校生活や進路選択への貴重なアドバイスになりました。

今回のインターンシップは各企業の方々をはじめ管工事協同組合の方々にもお忙しいところ大変お世話になりました。改めて感謝申し上げます。


    
   

17:06
2016/08/10

北海道科学大学との高大連携教育講義

| by 札幌琴似工業高等学校
 平成28年8月9日・10日北海道科学大学において、高大連携教育講義が行われました。本校から各科から3年生と2年生の希望者17名が参加しました。
 北海道科学大学から2日間午前・午後3講座づつ12講座を用意頂き、参加生徒は実際の研究内容や最先端技術に触れることができました。
 この教育講座は進学先の大学ではどのような学習をするのかを知るばかりでなく、各講座の先生方から直に研究の意義や目的、そして工学の将来への夢や方向性について学ぶ機会となったことと思います。
 最後に、生徒達の貴重な成長の機会を頂きました、北海道科学大学工学部、短期大学部の皆様方に厚く御礼申し上げます。

  

   


17:04 | 報告事項
2016/07/15

第16回高校生海外研修が決定! 岸なな子さん頑張ってきて下さい!

| by 札幌琴似工業高等学校
 全国工業高等学校長協会が主催する第16回高校生海外研修に、校内選考を経て本校電気科3年の岸なな子さんがエントリーしたところ、全道代表者に選出されました。
 今年度の研修先はベトナム社会主義共和国。平成28年7月24日から30日までの7日間、日本各地から選ばれた24人の生徒の1人として学校視察や企業見学など、様々な研修を積んでくる予定です。 
  7月15日(金)、本校校長室において、北海道工業高等学校長会を代表して白野勝義校長先生から、岸なな子さんへの海外研修奨学金の贈呈式が行われました。
「海外での研修を活かし、広い視野を持てる人に育ってほしい。研修終了後には、本校の生徒達にも学んできた知識や経験を教えてあげてほしい。」とのお話しがあり、岸さんも「頑張ります。」
とのこと。慣れない地での研修は大変でしょうが、この機会を活かしてすばらしい経験を積んできて下さい。
 皆さん、岸なな子さんにエールを!そして、岸さん、おみやげ話を楽しみにしています。
 (報告の一部はHPに掲載予定です。)






17:03 | 今日の出来事
2016/07/11

技能検定(機械保全&仕上げ)の講習を行いました。

| by 札幌琴似工業高等学校
8月2日に行われる技能検定実技試験に向けて、職業能力開発大学校の早川先生と木村先生が来校し、講習を行っていただきました。早川先生に担当していただいた機械保全(電気系保全作業)は工場や生産ラインにおける設備の故障や劣化を予防し、正常な運転を維持し保全するための重要な仕事です。
生徒たちは説明を聞きながら電気回路の製作に、悩みながらも熱心に取り組んでいました。
木村先生に担当していただいた仕上げ(機械組立仕上げ作業)は、様々な工作物が機械化・自動化されて作られる中、最終的には手仕上げによる高精度の追求がなされているように、非常に大切なものです。ヤスリやキサゲなどの工具を用いて精密な調整にトライしていました。
 





17:06 | 報告事項
2016/06/24

環境化学科 ものづくりコンテスト化学分析部門 優良賞受賞!

| by 札幌琴似工業高等学校

6月24日(金)北海道札幌琴似工業高等学校で行われた第16回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会 化学分析部門に本校の環境化学科3年生の生徒3名が出場しました。
この大会で、環境化学科3年A組 岩間 廣一朗君が優良賞を受賞し11月に本校にて行われる高校生ものづくりコンテスト全国大会 化学分析部門に出場することとなりました。


      

   


17:07
 
-----------------------------------------
  札幌工業高等学校
-----------------------------------------
  札幌琴似工業高等学校
-----------------------------------------
  函館工業高等学校
-----------------------------------------
  小樽未来創造高等学校
-----------------------------------------
  滝川工業高等学校
-----------------------------------------
  旭川工業高等学校
-----------------------------------------
  北見工業高等学校
-----------------------------------------
  釧路工業高等学校
-----------------------------------------
  帯広工業高等学校
-----------------------------------------
  室蘭工業高等学校
-----------------------------------------
  苫小牧工業高等学校
-----------------------------------------
  札幌国際情報高等学校
-----------------------------------------
  名寄産業高等学校
-----------------------------------------
  富良野緑峰高等学校
-----------------------------------------
  留萌高等学校
-----------------------------------------
  紋別高等学校
-----------------------------------------
  美唄尚栄高等学校
-----------------------------------------
  旭川実業高等学校
-----------------------------------------
  教職員の方々へ
-----------------------------------------
  道外研修報告
-----------------------------------------