高等学校ロボット競技大会
 
全国高等学校ロボット競技大会とは文部科学省、公益財団法人産業教育振興中央会、全国産業教育振興会連絡協議会、財団法人自治総合センターなどが主催する高校生を対象にしたロボット競技大会。全国産業教育フェアの一環として行われ、主に工業高校からの参加が多い。「ロボット競技の甲子園」とも言える。
 
高等学校ロボット競技大会 北海道大会
12345
2019/08/26

令和元年度 北海道高等学校ロボット競技大会【結果速報】

| by 札幌琴似工業高等学校

令和元年度 北海道高等学校ロボット競技大会
兼 第27回全国高等学校ロボット競技大会(新潟)
北海道予選会 大会結果
  令和元年8月24日【土】~25日【日】
  会 場 北海道札幌琴似工業高等学校(当番校)
  参加チーム数 15

第1位
 北海道旭川工業高等学校 『旭工魂(きょっこうだましい)』 
 小山直人③ 佐藤 旬③ 後藤航希③ 多田 颯③ 野崎遊馬③
第2位
 北海道札幌工業高等学校 『M.E.C-W(めっく たんぐすてん)』
 鈴木海登③ 小西英寿③ 小島 輝② 丸本雄斗② 鈴木琉叶②
第3位
 北海道札幌琴似工業高等学校 『夢琴(むこと)』
 千葉 瑛② 越後屋甫② 中島 亮②
第4位
 北海道札幌琴似工業高等学校定時制 『Kintei Ⅲ(きんてい すりー)』
 山崎航汰④ 佐藤 錦④ 高原 涼③
第5位
 北海道旭川工業高等学校 『Inazuma(いなずま)』 
 秋生和真② 武田理佑② 恵本駿吏② 江刺 蓮② 鵜飼拓人② ※全国出場権辞退

以上、5チーム入賞!


第6位
 北海道苫小牧工業高等学校 『すわんちゃん』

以上、第1位~第4位、第6位の5チームが全国大会(新潟)出場権獲得!


参加チーム
 北海道苫小牧工業高等学校  『ブラックスワン』
 北海道札幌国際情報高等学校 『国情の光』
 北海道札幌琴似工業高等学校 『芽琴』
 北海道帯広工業高等学校   『十勝のつばさ号』
 北海道名寄産業高等学校   『チーム産業』
 北海道釧路工業高等学校   『チーム閃光』
 北海道帯広工業高等学校   『十勝の大地号』
 北海道函館工業高等学校   『蝦夷令和ver』
 北海道札幌国際情報高等学校 『暫定1位』


13:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345
-----------------------------------------
  札幌工業高等学校
-----------------------------------------
  札幌琴似工業高等学校
-----------------------------------------
  函館工業高等学校
-----------------------------------------
  小樽未来創造高等学校
-----------------------------------------
  滝川工業高等学校
-----------------------------------------
  旭川工業高等学校
-----------------------------------------
  北見工業高等学校
-----------------------------------------
  釧路工業高等学校
-----------------------------------------
  帯広工業高等学校
-----------------------------------------
  室蘭工業高等学校
-----------------------------------------
  苫小牧工業高等学校
-----------------------------------------
  札幌国際情報高等学校
-----------------------------------------
  名寄産業高等学校
-----------------------------------------
  富良野緑峰高等学校
-----------------------------------------
  留萌高等学校
-----------------------------------------
  紋別高等学校
-----------------------------------------
  美唄尚栄高等学校
-----------------------------------------
  旭川実業高等学校
-----------------------------------------
  教職員の方々へ
-----------------------------------------
  道外研修報告
-----------------------------------------